ログイン 新規登録
カートに商品がありません
〒781-2153 高知県高岡郡日高村本郷573-1TEL: 0120-03-7421(午前9時~午後5時30分迄)
商品一覧
季節のおすすめ
袋入り単品一覧
ギフト・贈り物
芋けんぴ
芋チップ
薄切りいもけんぴ
つぶけんぴ
チョコがけけんぴ
大入
詰め合わせ
いもやのスイートポテト
ポテトフレークサブレ
お芋のタルトモンブラン
金次郎オリジナルコーヒー
芋焼酎
きりこ
大地づくり(ごぼうチップ等)
いもやの雑穀米
ログイン
新規会員登録
マイページ
ご登録情報の編集
お届け先の登録・編集
カード情報の管理
ポイント履歴
ご注文履歴
動画一覧はこちら
←戻る
フルーティーで飲みやすく、まろやか上品な味わいです。
金次郎ラベルの芋焼酎に新しく「白麹」が仲間入りしました。 フルーティーで飲みやすく、上品な味わい。お湯割りにすると、芋の甘い香りがまろやかにふわっと立ち上がります。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。
≪芋焼酎終売のお知らせ≫
日高本店・卸団地店・通信販売にて販売しております、芋焼酎(黒麹・白麹)が規格維持が難しくなったため、在庫限りで終売とさせていただくこととなりました。6月頃から順次終売となる見込みです。なお、今後の芋焼酎の販売については、改めてお知らせをさせていただきます。
>この商品の取り扱い店舗はこちら
商品番号:25563
720ml
1,500円(税込)
完売しました
芋けんぴ屋の金次郎が、なぜ芋焼酎を作っているのかと不思議に思われるかもしれませんが、芋けんぴに使っている芋と、芋焼酎に使っている芋は同じ「コガネセンガン」。でんぷん質が多く、焼酎にも適した芋なのだそうです。実は金次郎、当初、自分で醸造できぬものかと考えていましたが、なかなか難しく断念。ご縁があって鹿児島県の「若松酒造」さんに金次郎ラベルの芋焼酎を作ってもらっています。
若松酒造さんは創業1719年という由緒ある酒蔵。鹿児島県産の新鮮な生芋にこだわり、黒麹、白麹になる「米」も国産米を使用しています。芋と米と水だけでつくる、昔ながらの本格芋焼酎です。絶対に冷凍芋は使わないのが身上。芋の傷みが焼酎のくさみになるからと、少しでも傷んだところがあれば、すべて手作業で取り除くこだわりぶり。蔵では生芋のとれる8月から12月まで仕込んで寝かせています。
若松酒造さんは金次郎と同じく、国内産の新鮮なコガネセンガンの生芋にこだわり、使用するお米も全て国産米。納入された生芋はすべて3日以内に仕込んでいます。金次郎は若松酒造さんのこの芋に対するまっすぐな姿勢に共感し、すっきりとしたうまさと飲み口に惚れ込んでいます。ケンピにも合う、芋同士のうまい仲です。
一緒に購入されている商品
紅はるか芋チップ(大袋)
つぶけんぴ(4袋入)
缶入り特撰芋けんぴ
受付時間:9:00~17:30
酒類を含むご注文の場合は まで
FAX注文用紙ダウンロード(PDF)
HOME > 商品一覧 > 芋屋金次郎 芋焼酎(白麹)