←戻る

本格焼酎 芋屋金次郎こく(化粧箱入)

十六雑穀米とコガネセンガンでおいしい焼酎ができました。

コガネセンガンと十六種類の雑穀米を併せて醪(もろみ)にし、減圧蒸留で丁寧に仕込んだ新感覚の焼酎です。もち玄米の甘さと、やさしくやわらかく上品な味わいが特徴です。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。

年齢制限
20歳以上
蒸留方法
減圧蒸留
アルコール度
25度
商品サイズ
76×76×290mm
原材料
はだか麦(国産)、さつまいも、はだか麦麹、米麹(国産米)、もち玄米、発芽青玄米、丸麦、もち麦、焼き玄米、米粒麦、もち黒米、もち赤米、うるち玄米、小豆、もちきび、とうもろこし、もちあわ、ひえ、アマランサス(原材料はすべて国産)

本格焼酎 芋屋金次郎 こく(720ml)化粧箱入

新着

商品番号:25581

720ml

2,100円(税込)

数量

カートへ入れる

朝倉酒造製の焼酎。

「でんぷんさえあればどんな焼酎造りにも挑戦します」とお話しするのは、朝倉酒造の丸山社長。これまでピーナッツやじゃがいもの焼酎など、珍しい焼酎造りに挑戦されてきました。黄金千貫と十六雑穀米の組み合わせも今回が初めて。原酒同士のブレンドではなく、もろみを造る段階から黄金千貫と十六雑穀米を混ぜ込み、芋と雑穀米、双方がバランスよく香り立つように仕込んでいただきました。

国内契約農家産の芋と雑穀米。

芋焼酎に使用している黄金千貫と雑穀米は全て国内契約農家産。はだか麦やもち玄米、とうもろこしなど、十六種類の雑穀米をオリジナルの比率で配合していただきました。芋の甘み、穀類のもつ香りや優しい味わいをお楽しみいただけます。

新感覚の焼酎。

香り良く口あたりが柔らかい芋と雑穀米の焼酎は、飲みやすく、芋焼酎に少し抵抗がある方にもぜひ挑戦していただきたい新しい焼酎です。生のフルーツを合わせてソーダ割にすると、より飲みやすい味わいになり、和食・洋食問わず、お楽しみいただけます。

お電話・FAXからもご注文いただけます



お電話(フリーダイヤル)

お電話
受付時間:9:00~17:30

酒類を含むご注文の場合は   
フリーダイヤル焼酎をご注文の場合はこちらまで

ファックス(フリーダイヤル)

ファックス

FAX注文用紙ダウンロード(PDF)